ここから本文です。
愛知県の人たちが好んで食べているみそに、八丁みそというものがあります。八丁みそは、わたしたちが食べているみそよりも色が濃く、赤茶色をしています。普通のみそは、1年程度ねかせてから食べますが、八丁みそは2年以上ねかせます。その分、大豆のうまみがぎゅっとつまった、深い味わいが特徴です。
愛知県では、みそカツやみそ煮込みうどん、みそおでんなどいろいろな料理で八丁みそを使います。今回は、チキンカツに、八丁みそを使ったみそだれをかけた「チキンみそカツ」です。愛知県の味をいただきましょう。

令和4年9月26日(月曜日)に旧・取手市地区の小学校で提供された給食。メニューは、チキンみそかつ、ボイルキャベツ、すまし汁、米飯、牛乳。
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 鶏むね肉 | 200グラム (50グラムを4切れ分) |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 小麦粉 | 大さじ3杯 |
| たまご | 2分の1個 |
| パン粉 | 1カップ |
| 油 | 適量 |
| 赤みそ | 大さじ3分の2杯 |
| 八丁みそ | 大さじ1杯 小さじ1杯 |
| 砂糖 | 大さじ2杯 |
| みりん | 大さじ1杯 |
| 酒 | 小さじ1杯 |
| 白すりごま | 大さじ3分の2杯 |
| 水 | 適量 |
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| キャベツ | 約4分の1個 |
(調理のポイント)好みにより、味噌だれをかけてください
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 花麩(はなふ) | 6から8個 |
| 干ししいたけ |
約1枚 |
| ほうれん草 | 40グラム (約4分の1束) |
| にんじん | 40グラム (約4分の1本) |
| 長ねぎ | 約2分の1本 |
| 豆腐 | 80グラム (約4分の1丁) |
| 塩 | 小さじ2分の1杯 |
| しょうゆ | 小さじ1杯 |
| 厚削り | 適量 |
関連リンク