現在位置 ホーム > くらしの情報 > 環境・衛生 > 野生鳥獣・外来生物・害虫 > 取手市内でセアカゴケグモ(有毒)が確認されました
ここから本文です。
注意!【素手でさわらないで】セアカゴケグモのメスは有毒です
メス成体1匹、幼体と予想される3匹、合計4匹
白山2丁目地内
令和7年8月4日(月曜日)午前10時ごろ
8月5日現在、市民への被害は確認されておりません。
取手市内で捕獲されたセアカゴケグモ成体メスの写真
以下の環境省資料もご覧ください。
セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください!(PDF:627KB)(別ウィンドウで開きます)
(注意)ハイイロゴケグモは現在、市内では発見されていません。
駆除された際には、市環境対策課環境保全係(内線1414)までご連絡ください。
(注意)セアカゴケグモは特定外来生物に指定されており、生きたまま運搬、飼育することは禁止されています。
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。