現在位置 ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 「子育て」のお知らせ > 【保育コンシェルジュが施設紹介】認定こども園 光風台幼稚園
ここから本文です。
光風台団地の中にある光風台幼稚園は、住宅街の中にありながら田んぼにも囲まれていて、とても穏やかな環境の幼稚園です。園庭には樹齢40年の大きなケヤキがあり、子どもたちが遊ぶ遊具は木に囲まれてとても遊びやすそうな園庭です。どろんこ遊びが大好きな幼稚園で、先生も一緒にどろんこになって遊びます。園庭の草むらでは虫も捕れるそうで、虫取り網と虫かごが自由に使えるようになっています。そんなのびのびと子どもたちが過ごしている幼稚園です。
走って登る三角屋根(高さ3段階)。中に入っておうちごっこもできます。
みどりの三角屋根は先生の背より高い!
制服も体操服もなく、時々使うリズムズボンだけあります。
子どもたちはのびのび、いきいき、良い笑顔をしていて、やさしく温かい幼稚園です。元気いっぱいにたくさん遊び、好奇心いっぱいな子どもたちは発想が豊かで友達が大好きです。先生たちはそんな子どもたちを一人ひとり大切に、それぞれが自分の力を発揮できるように待ち、見守り、応援しています。
どろんこ遊びや泥だんご作りも大好きで、汚れてもいい服で登園し、着替えも持ってきています。ダンゴムシやかえる、せみ、とんぼなども捕まえたい!と、小さな生き物とも触れ合っています。
光風台幼稚園の園庭には、大きなケヤキの木と3台の「三角屋根」があります。ケヤキの木は暑い夏も涼しい日陰を作り、いつも元気に遊ぶ子どもたちを見守ってくれています。また、お兄さんお姉さんたちが「三角屋根」に走って登っているのを見て、小さい子たちも憧れています。
「どろんこカーニバル(運動会)」や「クリスマス祝会」は、光風台幼稚園の特別な行事です。頑張ることが気持ちいい「どろんこカーニバル」、イエス様のお誕生を年長さんの讃美歌で伝える「クリスマス祝会」。これらを終えた年長さんたちがひと回り大きくなっている事を感じます。
何よりの光風台らしさは「よく遊ぶこと」です。よく遊び、友達とのいろいろな場面も経験しながら、自分を知り、周りを知り、自分たちで生活をしていく力をつけていく、すてきな子どもたちが自慢です。
光風台幼稚園の未就園児クラスは親子で参加の「たんぽぽクラブ」です。ホールや園庭で自由遊びをしたり、親子で製作、ミニ遠足、水遊び、先生の紙芝居やパネルシアターなどを行っています。
光風台幼稚園について、詳しくは下記のホームページをご覧ください。