現在位置 ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 「子育て」のお知らせ > 【保育コンシェルジュが施設紹介】チューリップ第二幼稚園
ここから本文です。
取手東小学校の近くにあるチューリップ第二幼稚園は、チューリップ幼稚園と違い自然に囲まれたのんびりとした幼稚園です。敷地内には大きなプールがあり、夏にはたくさんプールに入る機会があります。開園当時から使っている木の机や椅子を今でも大切に直しながら使用していたり、園内には亀やメダカ、子ども達が取ってきたザリガニもいて、物や生物をとても大事にしてます。情操教育を主に教育を行っていて、特に製作に力を入れています。子ども達は廃材を活用して自由に製作を楽しめる環境です。
先生達にもユニホームがあります。
少人数でアットホーム、先生が園児に深く関わることができる幼稚園です。子ども同士もクラス替えがないのでとっても仲が良いです。先生は子ども1人ひとりを良く理解し接することが出来るので、小学校にスムーズに上がれるように意識して毎日保育をしています。チューリップ幼稚園とも交流があり、大きな行事は一緒に行うので集団での経験もできます。
製作に力を入れていて、廃材を使いながら想像力を養う教育をしています。大きな作品を見事に仕上げる子もいます。
少人数ならではの、深い関わりを持って過ごせることが自慢です。先生も全員を把握しているので、年齢を超えての交流もあります。
外で遊ぶ事も大好きです。みんなどろんこになって遊びます。近くには田んぼも多いので、お散歩でザリガニを釣ったりする経験もできます。
大きなプールが園庭にあり、夏には毎日水を入れ替えているので気持ちよく入れます。チューリップ幼稚園の子もみんなで入りに来ます。
チューリップ第二幼稚園の未就園児クラスは「つぼみ会」です。申し込みは不要で、自由に参加できます。朝の会から始まり、お歌を歌ったり、季節にあった製作を親子で一緒に行います。
チューリップ第二幼稚園について、詳しくは下記のホームページをご覧ください。