現在位置 ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 「子育て」のお知らせ > 【保育コンシェルジュが施設紹介】認定こども園みどりが丘幼稚園
ここから本文です。
認定こども園みどりが丘幼稚園は寺原駅から徒歩約10分の所にあり、入り口にあるロケットの看板が目印になっています。スペースシャトル型の園バスがあり、朝から楽しく子ども達を迎えに行きます。1年中薄着を推奨しているため室内では裸足の保育で、半袖半ズボンの子どもたちが元気に過ごしている幼稚園です。年少より前から入園できる2歳児クラス「きのこ組」があるのも特徴です。
体操服は2歳児きのこ組から、制服は年少から必要になります。
園舎は平成29年度に新しくなったばかりです。園庭は広くて芝生で覆われているので裸足で気持ちよく遊んでいます。運動会でも裸足で元気に競技をします。裸足や半袖半ズボンの薄着の生活は、子ども達のたくましく強い精神力を鍛えます。
セキュリティがしっかりしているので、防犯だけでなく入退室の管理やバスの送迎の間違いを防ぐためにアプリケーションを使って管理されています。
異年齢交流を大切にしています。年上の子は年下への気配り、年下の子は年上への憧れを持ち、年齢を超えて友だちとの関係を築く事ができます。
英語の先生と体操の先生が常勤しています。英語は0歳児からイングリッシュプレイタイムがあったり、イングリッシュデイには先生も子ども達も英語の先生には英語で話す日が設けられています。体操の先生は男性なので、子ども達とダイナミックに遊んでくれます。
きれいな園舎と園庭は緑に囲まれています。素直に育っている子ども達が元気いっぱいに遊んでいます。英語や体操をはじめ教育を受ける環境も整っています。
先生同士仲が良く、助け合って毎日保育をしています。ベテランの先生に新人の先生を組み合わせることで、先生を育てる環境になっていることも強みです。
温かい給食がとても美味しいです。園内で調理しているので、子ども達にも大人気です。
2・3歳の親子対象のPiccolo(ピッコロ)と1歳児の親子対象のBaby Piccolo(ベビーピッコロ)があります。朝の会から始まり英語や体操、モンテッソーリなど年間のカリキュラムに沿って開催しています。ちょっとしたクッキングではプリンにデコレーションしたり、お団子を作ったりします。2学期から3学期には入園に向けて母子分離で行います。
認定こども園みどりが丘幼稚園について、詳しくは下記のホームページをご覧ください。