現在位置 ホーム > くらしの情報 > マイナンバー制度 > 顔認証マイナンバーカード

印刷する

更新日:2024年12月3日

ここから本文です。

顔認証マイナンバーカード

令和5年12月15日より顔認証マイナンバーカードが始まっています。

顔認証マインナンバーカードとは

マイナンバーカードを健康保険証や本人確認書類として利用したいが、暗証番号の設定や管理に不安があるかたが、安心してカードを取得し、利用できるよう、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法を顔認証又は目視に限定し、暗証番号の設定を不要としたマイナンバーカードです。

申請できるかた

希望されるかた(代理人による手続も可能)

取扱い窓口(平日午前8時30分から午後5時15分)

顔認証マイナンバーカードの発行、切替え、電子証明書の手続きは、下記の2箇所で対応しております。

  • 取手市役所本庁舎市民課
  • 取手市役所藤代庁舎藤代総合窓口課

取得方法

マイナンバーカードをこれから取得するかた

1.本人が、来庁して受け取る場合

必要書類等とともに、顔認証マイナンバーカードの取得を希望する旨を窓口で申し出てください。

2.代理人が来庁して受け取る場合

本人が、交付通知書の暗証番号設定欄で「いずれの暗証番号も設定しない」に☑を入れ、代理人が必要書類等とともに窓口に持参してください。暗証番号の欄の記入は不要です。

健康保険証利用の申込みは、医療機関等の顔認証付きカードリーダーで行うようお願いいたします。

(注意)必要書類の記入漏れに注意してください。

すでにマイナンバーカードをお持ちのかた

マイナンバーカードを健康保険証として利用したい場合は切り替える前に健康保険証の申込みを行ってください。

1.本人が、来庁する場合

マイナンバーカードを持参の上、窓口へお越しください。

2.代理人が来庁する場合

以下の持ち物をお持ちください。

法定代理人
  • 本人のマイナンバーカード
  • 法定代理人であることがわかる書類(15歳未満で法定代理人の親と同一の世帯である場合は不要)
  • 代理人の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)
任意代理人
  • 本人のマイナンバーカード
  • 委任状
  • 代理人の本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)

顔認証マイナンバーカードで利用できるサービス

  • 健康保険証としての利用(訪問診療等は、令和6年10月以降に対応予定)
  • 券面の顔写真や記載事項(氏名、住所、生年月日、性別等)を用いた本人確認書類としての利用

顔認証マイナンバーカードで利用できないサービス

  • マイナポータル
  • 各種証明書のコンビニ交付
  • オンライン診療
  • オンライン服薬指導
  • その他のオンライン手続などの暗証番号の入力が必要なサービス

注意事項

顔認証マイナンバーカードに設定切替え後は、スマートフォンやパソコン、セブン銀行ATMからの健康保険証利用のお申込みができなくなりますのでご注意ください。
設定切替え前に健康保険証利用の申込みをおすすめしております。

お問い合わせ

市民課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱