印刷する

更新日:2024年2月22日

ここから本文です。

平成29年度市民大学特別講座

取手市では、平成25年度より市民大学講座を実施しております。
市民大学講座は、市民のかたの「知りたい・学びたい」というニーズに応えるもので、健康や環境、歴史など様々な分野の講座を実施しています。なお、市民大学講座はどなたでも受講できます。実際の講義画像。舞台上の大スクリーンに映し出された講義タイトルと、傍らに着席で講義を行う講師がいる。

平成29年度実施講座

平成29年度は年間で合計630名のかたが講座を受講しました。

数学のエスプリ

数学の定理は「発明」するものではなく、「発見」するものであると言います。ここに数学の性格が表れています。数学の形、数学に期待されること、数学の役割などについて、事例を紹介しながらお話しします。

  • 講師 岡本 和夫(東京大学名誉教授)
  • 受講決定者 126人

宇宙誕生の非常識 -ヒッグス粒子を通して宇宙誕生に迫る-

2012年に発見されたヒッグス粒子はタダモノではなかった。この変な粒子が非常識なことをいろいろ起こして、皆さんが住む素敵な宇宙が誕生しました。ヒッグス粒子から宇宙誕生や今後の素粒子研究の進展をお話しします。

  • 講師 浅井 祥二(東京大学理学系研究科教授)
  • 受講決定者 118人

認知症の撲滅に向けて

認知症患者の半数以上がアルツハイマー病を併発していると言われています。このアルツハイマー病を、症状がない段階で予防したり、病気の進行を遅らせる試みが世界中で始まっています。最近の研究成果から、認知症発症のプロセスが明らかとなり、その仕組みに基づいた新しい治療・予防法の開発が進められています。その現状と未来についてお話しします。

  • 講師 富田 泰輔(東京大学薬学系研究科)
  • 受講決定者 195人

人口減少と日本経済

人口減少によって将来の社会保障への不安を感じていませんか。しかし、経済成長を生み出すのは人口数ではなく、経済革新(イノベーション)による「一人当たりの所得の上昇」であるといいます。この仕組みについて分かりやすく説明します。

  • 講師 吉川 洋(東京大学名誉教授)
  • 受講決定者 191人

(注意)

  • 講師の肩書きは登壇当時のものです。
  • 敬称は略しています。

過去の特別講座の紹介

過去の特別講座の詳細は下記リンク先をクリックすると閲覧できます。

お問い合わせ

生涯学習課 

茨城県取手市藤代700

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-83-6610

広告エリア

広告募集要綱