現在位置 ホーム > 防災・安全 > 防災・災害 > 「防災・災害」のお知らせ > 取手市一斉行動(シェイクアウト)訓練を実施します
ここから本文です。
この訓練は地震発生を想定して参加者が同じ時間に学校・職場・自宅など、そのときにいる場所において、一斉に身を守る3つの安全行動「姿勢を低く・頭を守る・動かない」を行う訓練です。地震発生時、いつどこにいても身の安全を確保できるよう防災知識の向上を図り、次なる地震災害に立ち向かうための知識、意識、行動力の向上を目的としています。
(提供:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議)
取手市で震度5強の地震を予測・観測したことを想定して行います。その際に全国瞬時警報システム(Jアラート)からの緊急地震速報の訓練放送が市内防災行政無線を通じて放送されます。なお、自動車や自転車、徒歩などでの移動時には安全管理のため訓練は行いません。
参加人数を把握するため、参加登録を行っています。シェイクアウト訓練参加登録フォームからご登録いただくか、参加登録用紙に記入していただき、取手市役所安全安心対策課までE-mailまたはファクスにて提出をお願い致します。なお、参加登録用紙は下記Wordファイルからダウンロードができます。
取手市一斉行動(シェイクアウト)チラシ(PDF:358KB)
取手市安全安心対策課メールアドレス:anzen-ansin@city.toride.ibaraki.jp
取手市安全安心対策課ファクス番号:0297-73-3450
シェイクアウト訓練の詳細について
日本シェイクアウト提唱会議のページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
緊急地震速報発表時の行動について
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。