ここから本文です。
令和7年8月22日(金曜日)、取手市福祉交流センター多目的ホールで地球温暖化防止など環境保全活動を行っているNPO法人エコレンを講師に迎え、「夏休み親子消費生活セミナー2025」を開催しました。10組の親子の参加がありました。
「止めよう地球温暖化広げようリサイクルの輪」をテーマにNPO法人エコレンの講師から小学1年生から6年生の児童とその保護者を対象に地球温暖化や環境問題についてわかりやすく説明していただきました。
地球温暖化について説明している様子
続いて、講義の中で「以前は不要になったガラスは土の中に埋めていたが、さまざまな用途に再利用されるようになった」という説明を受けて資源のリサイクルの大切さを学びながら、保護者も子どもも集中してそれぞれ廃ガラスを使ったアート作品作りをしました。
先生からアドバイスをうけている様子。細かいところは爪楊枝を使います。
台紙にガラスを貼り付けている様子。ガラスを台紙に乗せたら軽く指で押さえます。
できあがった作品を持って集合写真を撮りました
取手市消費生活展実行委員会 取手市消費生活センター