現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 秘書課 > アロノフ > 10月は食品ロス削減月間(アロノフ)

印刷する

更新日:2023年10月2日

ここから本文です。

10月は食品ロス削減月間(アロノフ)

こんにちは、アロノフです。本日で10月を迎え、令和5年度も折り返し地点に入りました。10月の話題のひとつとして、令和5年10月に提供する学校給食で、取手市産ひまわりの種から精製した油(ひまわり油)を使用した献立を提供することをお知らせしたところです。

10月の学校給食で取手市産食材を使用します(アロノフ)

今回は、10月にちなんだ話題をもうひとつお伝えします。

10月は食品ロス削減月間です

10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」です。

まだ食べられるのに捨ててしまう食べ物のことを食品ロスといいます。食品ロスには、売れ残りや期限が切れたもの、調理の時の皮のむきすぎ、食べ残しなどがあります。食品ロスを減らすためには、家庭や社会全体で様々な取り組みを行うことが必要です。この機会に、食品ロスを削減するために私たちができることを考え、一緒に行動しましょう。

食品ロスの削減にご協力ください

食育ピクトグラム「食べ残しを減らそう」
食育ピクトグラム「食べ残しをなくそう」

学校給食に関連した食品ロス削減の取り組み

ここでは、市が行っている、学校給食に関連した食品ロス削減の取り組みを紹介します。

一部根菜の皮を剥かない

市は、昨年9月からにんじん、ダイコン、レンコンの皮をむかないで調理をする取り組みをしています。これにより、給食調理時に出る野菜くず等のごみの減量を進めています。

学校給食において一部根菜の皮をむかずに提供しています

SDGs(食品ロス削減等)給食の提供

市は、昨年度10月と1月に、子どもたちが食品ロス削減を考えるための献立を提供しました。今年の10月もSDGs給食を提供する予定です。

取手市立小中学校と藤代幼稚園の給食献立

食品ロス削減につながる食育情報の配信

保健給食課は、小中学校に通うお子様とその保護者をはじめとした皆様を中心に、家庭での食育に役立つ情報を配信しています。その情報の中で、食品ロスに関連した情報もお伝えしています。お子様のいるご家庭は一緒にご覧いただき、ご家庭での食育にお役立てください。

家庭で役立つ食育情報

食品ロスを減らそう(家庭での食育)

食べ残しをなくそう(家庭での食育)

家庭で作れるSDGs給食(食品ロス削減等)のレシピ

SDGs料理 チリビーンズ、ブロッコリーのマリネ、揚げパン(学校給食のレシピ)

SDGs料理 ポトフ、花野菜サラダ、きなこ揚げパン(学校給食のレシピ)

SDGs料理 冬野菜のドライカレー、ツナサラダ(学校給食のレシピ)

SDGs料理 根菜キーマカレー、じゃこ入りサラダ(学校給食のレシピ)

その他

併せて、その他市で行っている食品ロス削減の取り組みも紹介します。詳細は、以下のリンクでご確認いただけます。

学校給食の食品ロスを減らす取り組み

SDGsをテーマとした料理が市内飲食店・食堂で提供されました

永山小学校でSDGs(食品ロス削減)に関する出張講話をおこないました

取手西小学校でSDGs(食品ロス削減)に関する出張講話をおこないました

 

広告エリア

広告募集要綱