印刷する

更新日:2023年5月22日

ここから本文です。

令和5年5月9日から16日までの視察来庁

令和5年5月9日から16日までの8日間で、2市1町の議員や議会事務局職員が視察で来庁されました。取手市議会からは金澤議長、赤羽・海東・鈴木議員、議会事務局職員が対応しました。

富山県南砺市

5月9日(火曜日)午後、富山県南砺市議会の広報広聴特別委員会の皆様と議会事務局職員の合計9名の方々が行政視察のため来庁されました。取手市議会からは、金澤議長と議会運営委員会の赤羽委員、議会事務局の職員が参加しました。

研修のメインテーマは取手市議会の広報と住民参画について。取手市議会の議会広報や、中学生との協働事業である中学生模擬議会について説明を行いました。研修中は都度、多くの質疑をいただき、取手市議と職員がこれまでの経験に基づくお話やアドバイスをさせていただき、活発な意見交換を行うことができました。

灰色のスーツを着た短髪の男性が机に手をついて立っている。その奥にスーツを着た男性1名が座っている
富山県南砺市議会の山田広報広聴特別委員長

議場の壇上にスーツを着た男性7名と女性2名が並び、笑顔でこちらを向いている

宮城県黒川郡大和町

5月12日(金曜日)午前、宮城県黒川郡大和町議会の高平議長をはじめ9名の方々が来庁されました。取手市議会からは、金澤議長、デモテック戦略特別委員会の海東副委員長、赤羽・鈴木委員、議会事務局職員が参加しました。

議場にて眼鏡をかけた黒スーツの男性議員が、起立しあいさつしている。手元にはタブレットが映る
宮城県黒川郡大和町議会のICT推進部会千坂副リーダー

視察のメインテーマは、オンライン委員会とタブレットの活用方法について。大和町議会の皆様から、事前に質疑事項とオンライン会議の体験をしたいとの要望をいただきました。簡単な説明の後、数部屋に分かれて模擬オンライン委員会を実施し、オンライン委員会の流れや必要な例規改正、機材等について説明。タブレット端末による採決も体験していただきました。

横一列に議員4人が座る。一人一台タブレットがあり、それぞれがオンライン会議に入る。一番奥に事務局職員1人が立つ
議場から別室に移り、模擬オンライン委員会に参加する赤羽議員と大和町議員
議場に6人の議員が座り、それぞれが手元のタブレットでオンライン会議に参加。顔の脇で手を挙げている
模擬オンライン委員会にて、画面に分かるよう挙手をしている大和町議員

また、その後、タブレット端末の活用方法紹介で、取手市議会で行われている各取り組みを紹介。大和町議会の皆様から「もっとタブレット端末を活用するためには」という熱い想いを感じ、説明にも熱が入りました。

また研修中も説明の都度、ご質問をいただき、取手市議と職員がこれまでの経験に基づくお話やアドバイス等をいたしました。

視察終了予定時間を大幅に過ぎるほど非常に盛り上がりました。ありがとうございました。

壇上前で11人の大和町・取手市議会議員が横一列に並び記念撮影した

埼玉県新座市

5月16日(火曜日)午後、埼玉県新座市議会の白井議長をはじめ、議会運営委員5名と議会事務局職員3名が来庁されました。取手市議会からは、金澤議長、議会運営委員の赤羽委員、議会事務局職員が参加しました。

本日の視察テーマは、オンライン会議について。事前に非常に多くの具体的な質疑項目をいただき、各項目に対して取手市議と議会事務局職員が経験談を交えながら解説。オンライン委員会開催に向けた新座市議の熱意を感じながら視察研修を行いました。

視察終了予定時間を大幅に過ぎるほど非常に盛り上がりました。ありがとうございました。

大会議室にて起立しあいさつをする眼鏡をかけた黒いスーツの男性委員長。左側後ろには2人が映る。
埼玉県新座市議会の鈴木議会運営委員長
議場にて10人が壇上前で横一列に並び記念撮影。新座市議・議会事務局職員、赤羽議員が並ぶ。

来庁された各議会の皆様お疲れさまでした。これからもお互いよりよい議会づくりに向けて頑張りましょう。

お問い合わせ

議会事務局 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-74-1990

広告エリア

広告募集要綱