このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
検索方法
現在位置 ホーム > 新着情報一覧
ここから本文です。
案内
2025年3月19日
令和6年度補正予算(令和7年3月補正及び追加補正予算)を掲載しました
令和7年度補正予算(令和7年3月補正予算)を掲載しました
令和7年度当初予算を公表します
出来事
令和7年の市庁舎河津桜開花情報(3月19日現在)
令和7年第1回市議会定例会を2月27日から3月19日まで開催しました
【令和6年度】イノシシが多数目撃されています
令和7年3月16日の犬猫譲渡会では犬3匹の譲渡が成立
パスポートのクレジットカードでのオンライン納付ができない日があります
旅券(パスポート)オンライン申請の休止日があります
2025年3月18日
令和7年3月24日の申請受理分から旅券(パスポート)が変わります
警察署の電話番号(末尾0110)を偽装表示したニセ電話詐欺にご注意ください
令和7年4月から不燃ごみの出し方が変わります
「サス学」で削減した二酸化炭素の総量
令和6年10月から令和7年3月まで藤代駅市民ギャラリー展示案内(令和7年3月18日現在)
令和7年4月から令和7年9月まで取手駅市民ギャラリー展示案内(令和7年3月18日現在)
令和7年4月から令和7年9月まで藤代駅市民ギャラリー展示案内(令和7年3月18日現在)
マイナンバーカード有効期間の更新
2025年3月17日
防災無線放送内容(令和7年3月17日午後3時0分)
防災無線放送内容(令和7年3月17日午前12時30分)
市の組織
募集
とりかめくん10周年記念のモザイクアートが完成しました!
ごみ分別収集カレンダー
「取手市障害者福祉計画(令和7年度から令和11年度)」意見募集結果
2025年3月15日
「広報とりで」(2025年3月15日号)
利根川河川敷の分区園(農園)の利用者を募集します
こども家庭センター
2025年3月14日
令和7年3月25日執行 指名競争入札情報
『駅前にぎわいフェスタ』でPRブースを出展します!
(注意喚起)取手市内でサルが目撃されました
令和7年第1回取手市教育委員会臨時会の審議結果
2025年3月13日
不審者情報(令和7年3月13日更新)
最新の人口
取手市賃借料情報の公表及び農作業臨時雇標準賃金の設定
令和7年度介護職員等処遇改善加算計画書の届出
2025年3月12日
【多文化共生】戸頭中学校で異文化交流授業が実施されました
取手西小学校で女性団体による出前講座が開催されました
休日でもマイナンバー(個人番号)カードをお受け取りいただける日があります
2025年3月11日
令和6年度取手市部活動地域移行推進協議会
取手ウェルネスプラザ及び取手ウェルネスパークの指定管理者が変わります
コミュニティ・スクール通信「つなぐ」を発行
令和7年3月7日執行 指名競争入札結果
令和7年3月6日執行 指名競争入札結果
2025年3月10日
【終了しました】伐採木を無料で配布します
取手市立市民会館及び福祉会館の指定管理に関するサウンディング型市場調査を実施しました
迷子の動物を預かっています(保護情報)
令和7年2月までの火災・救急出場件数
2025年3月9日
【3月9日2次受付開始!(どなたでも)】「小説家・汐見夏衛さん講演会」を開催します
2025年3月7日
東日本大震災から14年 地震への備えを確認しましょう
取手市教育委員会第1回臨時会日程及び議事内容
2025年3月6日
令和7年2月定例記者会見
福祉施設のLED照明への更新に関するサウンディング型市場調査
新しいバックパネルを取手庁舎の記念撮影コーナーに設置しました
令和7年2月分 市長交際費の支出状況
市長活動報告(令和7年2月分)
(日本赤十字社)令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金を受け付けています
定期予防接種における有効期限切れワクチンの間違い接種(5種混合ワクチン)
2025年3月5日
【山林火災支援】岩手県大船渡市のふるさと納税 代理寄附受付を開始
【結果発表】取手市民憲章フォトコンテストの結果を発表します
駅前にぎわいフェスタWith取手映画祭
千葉ロッテマリーンズのファーム本拠地の誘致を進めています
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
2025年3月4日
中央タウン自主防災会でスマホ講習会を行いました
2025年3月3日
令和7年度とりでアートギャラリー催し物案内(令和7年2月27日更新)
第37回取手市農業委員会総会を令和7年3月11日に開催します
ペット同行避難場所
毎週更新ハローワーク龍ケ崎管内の求人情報
令和7年度固定資産税・都市計画税の納税通知書を発送します
2025年3月2日
取手グリーンスポーツセンターの指定管理並びに省エネ改修に関するサウンディング型市場調査
2025年3月1日
弁護士など専門家による無料相談(令和7年4月)
歩いて当てよう!健康10daysチャレンジ
「広報とりで」(2025年3月1日号)
令和7年度税務相談(事前予約制)
2025年2月28日
家庭ごみ排出量実態調査の調査報告
令和7年度下半期の取手駅、藤代駅の市民ギャラリー申し込み抽選会を開催します
令和7年4月から適用する介護給付費算定に係る体制等に関する届出
「広報とりで」(2024年2月15日号)を発行しました
分かりづらいごみの見分け方(可燃・不燃・粗大ごみ)
オープンデータ(令和7年2月28日現在)
2025年2月27日
【お詫び】第53回取手市新春健康マラソン大会一部種目の記録無効について
令和6年10月から令和7年3月まで取手駅市民ギャラリー展示案内(令和7年2月27日現在)
令和6年度第33回取手市長賞作品(美術分野)が決定しました!
2025年2月26日
【取手市ネーミングライツ】「施設提示型」ネーミングライツパートナーを募集します
障害者の日中活動施設「ちかつ」の2月、3月のプログラム
六郷小学校の放課後子どもクラブで防災出前講座を実施しました
ひとり親を支援する家庭生活支援員に登録しませんか
令和7年2月20日執行 一般競争入札結果
2025年2月25日
令和6年度自主防災組織未結成地区対象意見交換会を開催しました
2025年2月21日
工事に伴いゆめみ野駅前に仮設駐輪場を設置します(令和7年3月のみ)
【市議会】委員会の配布資料(令和7年2月21日更新)
電子回覧板
令和7年度取手市奨学生を募集します
令和7年第1回取手市教育委員会定例会の審議結果
令和7年第2回取手市教育委員会の審議結果
藤代幼稚園に寄付をしていただきました
最優秀賞決定!「第9回Matchみんなのビジネスプランコンテスト」
2025年2月20日
教育に関する事務の管理及び執行状況の点検及び評価の結果報告書を公表します
SNSアカウントの乗っ取り被害にご注意ください
取手アートプロジェクト25周年記念公演「象とまつ毛」
放課後子どもクラブ支援員・補助員を募集しています
防災無線放送を一時停止します
2025年2月19日
【2月28日事業終了】令和6年度マイクロチップ助成事業
「広報とりで」(2025年2月15日号)
2025年2月18日
新規採用職員と議員による対話事業を行いました(令和6年度)
令和7年4月(二次)入所の受入れ見込数
令和7年2月の視察来庁
2025年2月15日
子宮頸がん(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種期間が延長されます
2025年2月14日
【市議会】議員全員協議会の配布資料(令和7年2月14日更新)
公民館等15施設のLED照明への更新に関するサウンディング型市場調査の参加事業者募集
2025年2月13日
茨城県土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例が改正されます
茨城県市長会自治功労者表彰
令和6年度茨城県市長会自治功労者表彰受賞者をご紹介します
【取手市消費生活展2024セミナー】防犯アドバイザー京師美佳氏が伝授!「自分で防ぐシニア生活からの防犯術」を開催しました
2025年2月12日
第29回取手市小学生ドッジボール大会を開催しました
防災無線放送内容(令和7年2月12日午前11時1分)
戸頭小学校の放課後子どもクラブで防災出前講座を実施しました
令和7年1月分 市長交際費の支出状況
【多文化共生】日本語学校との意見交換会を実施しました
2025年2月10日
【取手市企業版ふるさと納税】エステー株式会社よりご寄付をいただきました
令和6年度(令和5年度分)とりで未来創造プラン2020進捗状況報告
2025年2月7日
メールマガジン受信時に警告が表示される場合があります
令和7年度茨城県障害者スポーツ大会の申し込み(個人競技)
国道6号藤代バイパスの建設促進(4車線化)に関する要望活動を行いました
取手市立桜が丘小学校の給食異物混入について
下水道管路の緊急点検を実施しました
2025年2月6日
取手駅西口キスアンドライド用乗降エリア
2025年2月5日
令和7年1月定例記者会見
令和6年度動物愛護講演会を開催しました
【募集終了】市民大学講座「安心の海外旅行の心得と世界遺産への旅」
令和7年4月より改正建築物省エネ法・建築基準法が施行されます
2025年2月4日
【実施報告】市民協働講座「地域活動にも役立つ!はじめてのスマホ教室」を実施しました
2025年2月3日
「広報とりで」(2025年2月1日号)
令和6年度第1回取手市環境審議会の会議録
2025年2月1日
弁護士など専門家による無料相談(令和7年3月)
雑誌スポンサー(雑誌カバー・図書館ホームページ・雑誌架への広告掲載)募集
【2月12日】Jアラート伝達試験を実施します
【拡大版】男女共同参画情報紙『風』53号発行
2025年1月31日
令和7年度県民交通災害共済のご案内
取手ウェルネスプラザ第2駐車場が移転しました
令和6年の犯罪情勢
新1年生一日警察署長を募集します
「ウェルビーイングの実現」をテーマに議員研修会を開催(令和7年1月)
2025年1月30日
空き家を狙った犯罪にご注意ください
【市議会】令和7年1月18日、市民との意見交換会を開催しました
日本全国の道路異状の通報がLINEアプリから可能です
2025年1月29日
視覚障がい者向けスマホ教室を行いました
第53回取手市新春健康マラソン大会を開催しました
市民がベテランテニス全国大会で2冠を果たしました
市内ソフトボールチームが全国大会で優勝しました
令和6年度 空手道(部活動地域移行)
2025年1月28日
令和6年第12回取手市教育委員会定例会の審議結果
2025年1月27日
【やさしいにほんご】がっこうの おかねで こまっているひと へ おしらせ (しゅうがくえんじょ)
就学通知書(しゅうがくつうちしょ)をおくりました
2025年1月25日
ブックスタートボランティアを募集します
2025年1月24日
チューブ体操に参加しませんか
2025年1月23日
【動画公開中】さくらまやさんが語る取手の魅力も収録 市PRムービー「とりで暮らし」
取手市PR大使さくらまやさんが新春健康マラソン大会に参加
取手市内で撮影が行われた「メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ」が1月25日(土曜日)に放送されます
2025年1月22日
旅券(パスポート)の日曜交付の休止日
令和6年度人権啓発ポスターコンクールで市内小学生が入賞しました
2025年1月21日
【2月1日開催】高須で空あそび 大凧、連凧アーチカイト、小凧まで、大地から生まれた凧が空を彩ります
「取手市こども計画」策定に係るアンケート調査の結果
令和6年度取手市表彰条例に基づく表彰
2025年1月20日
取手市内で撮影が行われた「昼めし旅 あなたのご飯見せてください」が放送されます
定期予防接種における有効期限切れワクチンの間違い接種
2025年1月17日
令和6年版「統計とりで」
ほどよく絶妙とりでファンクラブ会員限定!取手競輪体験ツアーを開催しました
「こどもまんなかアクションリレーシンポジウムinとりで」を開催しました
2025年1月16日
第43回全国中学生人権作文コンテスト茨城県大会にて市内中学生が入賞しました
2025年1月15日
「広報とりで」(2025年1月15日号)
IBARAKI sense(イバラキセンス)取手市特産品フェア(1月17日・18日)を開催
出産したら出生連絡票を提出しましょう
出産・子育て応援相談事業
妊娠届出及び母子健康手帳の交付
ファイナリスト決定!「第9回Matchみんなのビジネスプランコンテストファイナル審査会」
取手市議会だより「ひびき」第254号(令和7年1月15日発行)
取手市会計年度任用職員の登録を募集しています
2025年1月11日
「第55回とりで利根川どんどまつり」無事終了しました
2025年1月10日
公共工事の発注見通しの変更(令和6年度・1月期)
とりで行政経営改革プラン2025
農業委員と農地利用最適化推進委員の募集結果状況を公表します
2025年1月9日
令和6年12月分 市長交際費の支出状況
2025年1月8日
令和5年度の行政改革の進捗状況がまとまりました
公用車に広告を掲載します
2025年1月7日
TAC取手グリーンスポーツセンターに公衆無線LAN「IBARAKI-FREE-Wi-Fi」を設置しました
「はたちのつどい」を令和7年1月12日に開催します
糖尿病予防学習会を開催します
2025年1月6日
【取手市ふるさと納税】ワンストップ特例申請書類は令和7年1月10日必着
国民健康保険税の「納付済額通知書」を発送します
月・木・SAY 3カ月ランキング(令和6年10月から12月)
防災ラジオ申し込み受付
「広報とりで」(2025年1月1日号)
LINE Pay決済アプリを利用した請求書払いが終了します
2025年1月2日
防災無線放送内容(令和7年1月2日午後3時40分)
2025年1月1日
(休日開催)弁護士など専門家による合同無料相談会を開催します(令和7年2月2日)
弁護士など専門家による無料相談(令和7年2月)
令和7年 新年のごあいさつ(取手市長)
(受付終了)みんなでモザイクアートを完成させよう!とりかめくんの写真を募集します!
令和7年新年ごあいさつ(取手市議会議長)
2024年12月27日
令和6年12月定例記者会見
令和6年度取手地区地域安全運動推進大会において取手市民が表彰されました
広告募集要綱
広告一覧ページへ
ページの先頭へ戻る